従来の矯正はブラケットとワイヤーを使用していますが、アソアライナーで治療すると透明で目立たないため、矯正治療をしていることを周囲の人から気がつかれにくいです。
食事や歯磨きの時、またどうしても外さなければならない時は、矯正装置を取り外すことができます。歯磨きが不自由なく行えるため、お口の中を清潔に保つことができます。
アソアライナーは初診から最短14日で治療を開始できます。マウスピースの製作期間が短いため、すぐに治療を開始したい方に最適です。
アソアライナーは、定期的に歯の型取りをして製作するため、矯正治療中でも虫歯治療が可能です。
薄いマウスピース型なので、金属のワイヤーとブラケットを使用した従来の装置と比べて異物感が感じにくいです。
カウンセリングにて、歯並びのお悩みや相談、治療へのご希望を詳しくお伺いします。お口の中を確認したうえで、必要な処置、治療プラン、治療期間の目安などについてご説明いたします。
レントゲン撮影、口腔内やお顔の撮影などの検査のほか、診断模型作成用の歯型をお取りします。なお、検査により虫歯や歯周病が見つかった場合には、先に必要な治療をします。また、親知らずの抜歯が必要と判断された場合には、矯正治療開始前に抜歯して頂くこともあります。
診断模型の歯型などのデータを使って、コンピューター上で治療後の歯列の仕上がりをシミュレーションして、治療期間、内容をご説明致します。
治療内容にご納得頂けましたら、マウスピース型矯正装置(アソアライナー)を製作します。場合によってはアライナー用に歯型を取ります。最短14日でマウスピースが完成します。
アソアライナーが完成したら、歯科医院にて装着あとは自宅で管理することになります。1日17時間以上、目安としては食事と歯磨きで外す以外は着けたままです。
アソアライナーが穏やかな圧をかけながら徐々に歯を動かしていきます。その後個々に決められた通院間隔で来院し、新しいアライナーに交換しながら治療を進めます。