口腔外科について
口腔外科とは、裂傷や口内炎などお口の中で発生する様々な疾患の治療を行う診療科です。顎関節症や親知らずの抜歯、先天異常などの幅広い症例にも対応しています。 他にも、全身疾患と関連するお口の中の疾患、有病者の治療なども担当しています。
口腔外科とは、裂傷や口内炎などお口の中で発生する様々な疾患の治療を行う診療科です。顎関節症や親知らずの抜歯、先天異常などの幅広い症例にも対応しています。 他にも、全身疾患と関連するお口の中の疾患、有病者の治療なども担当しています。
親知らずは、20歳前後になると歯の最も奥に生える、といった特徴があります。すべてが抜歯の対象ではありませんが、歯肉から露出する部分が少ないため清掃がしにくく、虫歯や歯周病のリスクがあがる可能性が高いです。横や斜めに生えると歯並びが乱れる原因にもなるため、場合によっては抜歯をおすすめしています。
歯ぎしりや食いしばりは、ストレス発散の一つとしてほとんどの人が無意識にしてしまう癖ですが、 体重の2倍とも言われる力が歯や顎にかかり続けるため、顎関節症などの深刻なダメージにつながります。 これらの解消には、歯列に合ったオリジナルのマウスピースを作り寝ている間に負担がかからないようにするなど、原因にあった改善方法があります。
顎関節症にはさまざまな原因が考えられます。打撲などの外傷がきっかけで発症することもあれば、噛み合わせの悪さや歯ぎしり・食いしばりなどの要因が重なって起こる場合もあります。いずれのケースでも、症状の進行状況や顎関節症が起こった原因などを把握することが可能です。
また、顎関節症では噛み合わせや歯並びなどへの対処が必要になるケースも少なくありません。顎関節症の原因を探り根本から改善するためにもご相談ください。
歯根破折とは、下部で歯を支えている骨の一部である歯根の折れ・割れを指します。内部から割れる歯根破折は歯の表面の割れよりも重大で、割れた隙間から歯の根元に細菌が侵入し、歯を支える骨を溶かしてしまう危険性もあります。歯の根が割れると抜歯をするのが一般的です。しかし、症状が軽度の場合は歯を残すこともできるので、ご相談下さい。
口腔粘膜疾患は、舌や歯肉、頬など歯以外の部分にできる潰瘍や水疱、腫瘍などの総称です。口腔粘膜は飲食物の温度により刺激を受けたり、歯などで損傷したりすることもあるため安静を保ちにくく、お口の中の細菌に感染するリスクもあります。そのため、疾患の経緯が多く、すべての原因が特定できるわけではありません。
口腔がんとは、口の中にできる悪性腫瘍です。舌や歯肉、頬の内側など口腔内や唇にできる悪性腫瘍は、すべてまとめて口腔がんと呼ばれます。口の中に腫れやしこり、激しい痛み、出血や膿が出るなどの症状が挙げられます。しかし、初期には痛みがなく、痛みに気付いた時には症状が進行しているケースも少なくありません。
様々な要因がある口腔がんの代表的な原因は、慢性的な飲酒と喫煙だと言われています。治りにくい口内炎や歯肉からの大量出血、口の中にしこりがある等の症状があった場合は注意が必要です。早期発見をすれば転移の前に腫瘍を切除することができるので、お口の中に違和感を覚えたら早めに受診しましょう。